高 松
− 讃岐うどん −
琴電琴平駅 | |
高松築港駅行きの電車に乗る (京王の電車に似てる) |
|
琴電高松築港駅に到着 | |
すぐ横の玉藻公園 (史跡高松城跡) 以前行ったので今回はパス |
|
サンポート高松のハーバープロムナードを歩く というか実は市営レンタサイクルを借りる (24時間で100円) |
|
サンポート高松の全貌 | |
新しくなったJR高松駅 | |
JR高松駅の内部 連絡船が着いていたころの昔のどん詰まりの 高松駅の雰囲気がよく残っている |
|
高松駅前の様子 駅前にはホテルが何軒も並んでいる 駅舎内にはスーパーもあって大変便利 |
|
高松シンボルタワー 完成:2004年 高さ:151m 公式HP |
|
サンポート高松全体の模型 | |
かがわプラザ内にある昔の琴平駅前 を再現したレトロゾーン |
屋上テラスは板張りの階段状になっている 眼前に船が行き来する高松港を一望できる |
|
シンボルタワー30階の展望階から見た高松の街 | |
ハーバープロムナードからの夕景 | |
玉藻公園の夕景 | |
シンボルタワーの夕景 | |
シンボルタワー横のテント広場では 高松踊りをやっていた |
|
琴電瓦町駅 駅ビルには天満屋が入居している |
|
田町のアーケード | |
丸亀町のアーケード | |
丸亀町アーケードの終わりには 三越が鎮座する つまり天満屋と三越の間のアーケードが 高松の中心的ショッピングゾーン |
|
兵庫町アーケード | |
かつての宇高連絡船内にあったうどん屋が駅横に上陸して営業している | |
「しょうゆうどん」てのは一体何かと思って注文したら 単に関東の普通のうどんでガッカリ |
高松ではうどんを3杯食べた |