第2日目

インデックスページへ

まだ眠い朝5時出発。
留守番組のお見送り。
いざ入山。
日本百名水の甘露泉にて美味しい水をいっぱい調達。



鮎川女史いわく「ブルーベリーだから食べなさい!」



んなわけねぇヨ〜
樹林地帯を黙々と歩く二人。朝の登山は清々しい。
マイペースで出だし快調なイソビー。
木のトンネルにてハイポーズ。
五合目付近にてひと休み。
樹林地帯をすぎると眼下にすばらしい景色が広がった。
向こうに見えるのがxxxxxxxxxx。
何を想う・・・・・・・・・・・・・?
あれが山頂かなぁ??
イワギキョウ。

高山植物は標高が高いほど花が大きくなるそうだ。
低木に埋もれて戯れるイソビー。
小高い丘を越えると突然我々の行く手に秀峰が現れた!
秀麗なる峰をバックに記念写真。


うーん美人である!(モチロン山が)。
花を愛でながらの快適な登山となった。
ランチ&コーヒータ〜イム。

どおりで馬場さんの荷物が重いわけだ。
なにやら怪しい雲行きに。。。
まるで黄泉の国にいるような感じ。
最後の難関を震える足で無事突破したイソビー。
バンザイ!ついに登頂達成。
刻々と変わる天気をバックに記念写真。
山頂のお宮。
とにかく素晴らしい景色!!

遥か遠く眼下に見えるのが我々のベース鴛泊港。
ご苦労様でした、お父さんお母さん。
ちょっと油断していると辺り一体が霧の中。
山頂で2回目のランチタ〜イム。
素晴らしい景色に未練を残しながらも下山開始。
おどけるイソビー君。


彼はこの後に起こる過酷な試練をまだ知らない。。
いろいろあったけど、とりあえず皆無事に下山。
夜遊びにはお留守番の二人。
なにやら怪しい一行。。。

その後に浜辺で大騒ぎのフェアウェルパーティー。

第3日目へ