半円形の階段だけが今も残る船客待合所

旧満鉄が建設して経営した大連埠頭は、
戦前東洋一の規模を誇っていた。
大連の心臓といわれた旧大連大広場(現:中山広場)
の中心に立つ。

旧横浜正金銀行(→東京銀行→東京三菱銀行→
MTFG)大連支店(現:中国銀行遼寧省分行)は
今も堂々と威厳を持って佇む。

ここでも何度か両替した。
旧横浜正金銀行大連支店の真正面には
旧大連大和ホテル(現:大連賓館)が鎮座する。

屋上に取り付けられた電光掲示板が邪魔

左が旧大連警察署(現:遼寧省対外貿易庁)
右は旧朝鮮銀行大連支店(現:中国人民銀行)


有名な「アカシアの大連」を象徴した街灯が珍しい。
左が旧大清銀行大連分行(現:中信実業銀行)
右は旧東洋拓殖大連ビル(現:太平洋保険公司)
旧大連市役所(現:中国工商銀行)

大の日本嫌いの江沢民の治世下で
よくぞ生き残ったものである。

現在はいずれも保存建築に指定されている。
大連賓館(旧大和ホテル)に宿泊する

ロシアの建設した「ダーリニー」を土台として
大連の街は建設された。かつての盟主ロシアを
超えることを常に意識して、壮大な洋風建築が
多数建てられたのである。
かつて満州随一を誇った旧大和ホテルの豪華さが
偲ばれる大連賓館の内部
大連の街を歩いてみる
裕福層が多い活気あるモダンな商店街
大連テレビ塔に登る

因みに街の各所に見られるサッカーボールの
モニュメントは、大連がサッカーの盛んな街で
あることを象徴している。
テレビ塔から見た大連の街の展望
中国で最も美しいとされる街並
旧三越大連支店(現:秋林百貨公司)
旧長者町広場(現:人民広場)に堂々と面する
巨大な旧関東州庁舎(現:大連市人民政府庁舎)
同じく人民広場に面する
旧関東州高等法院(現:大連市司法局)
夜の中山広場 

旧横浜正金銀行の美しいライトアップの傍、
広場の中心では沢山の人達が音楽に合わせて
社交ダンスを踊っていた。
星海公園(かつての星ヶ浦公園)

なだらかにカーブする曲面は、巨大なコンクリート製
の本のモニュメントの一部

夏には海水浴客で賑わう約1km続く砂浜
大連最大の海浜公園
大連建設100年を記念して作られた0歳から
100歳までの人の足跡のモニュメント
公園の周囲には高級リゾートマンションが建設
されている。
北九州市と大連市の姉妹都市締結を記念して
作られた「北大橋」  

景勝地に在るため新婚さんの写真撮影に
大人気である。
大 連
Back to Index Page
NEXT