月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox

審査も終わり、いざ乗船
船までの連絡バス
元日本のフェリーだった大仁号

そういえば船体の塗装がどこかで見たような・・・
乗船口?

フェリーなのに車両は一切なし。
大量の荷物とともに車両口から一斉に
乗り込む乗客たち。
日本では見られない物々しい乗船風景だ。
4人部屋の一等船室

同室は中国人と韓国人の夫婦で、
丹東の工場にファスナーの部品を運ぶんだとか。

仁川を出港
さようなら仁川
さようなら韓国
黄海に沈む夕日
航海一夜明けて翌日

朝の穏やかな黄海
大仁フェリーの朝定食(韓国式を選択)

昨晩は夕食の時間を知らずに食いはぐれて
厨房で騒いでいたら、ご飯とキムチを特別に
頂いた。賄係は乗船時にフロントにいた
お姉ちゃん達で、それを機に仲良くなった。
長い船旅で囲碁(パドク)に没頭する人達
花札に熱を上げる人々
麻雀もあり

(カメラを奪われそうになった怖いお兄さん達)
見えてきた大連の街並み

思った以上に近代的な摩天楼群を見て驚く。
「北方の香港」と呼ばれるほどの繁栄ぶりを実感。
旧満洲への玄関口だった大連埠頭

いよいよ着岸、
昔大陸へ渡った人々の心境を想う。
さながら戦場のような下船風景

殺気立つ人々
あちこちで悲鳴や罵声が聞こえた。
重たい荷物と格闘しながら急な階段を昇り
皆我先に入国審査へと急ぐ。
仁川→大連
Back to Index Page
NEXT