特別行政区 2日目
1997年に返還になった「香港」と 1999年に返還になった「澳門」は 中共の「一国家二制度」のもと 50年間は「特別行政区」として 外交・軍事以外は自治が認められ 返還前と同じ行政システムを暫らく 維持していけることとなった |
|||||
このため国籍の英語表記も "China"とされるよりも"SAR" (Special Administrative Region) とすることが多い ※流行ってるとはいえ "SARS"ではない |
|||||
|
|||||
|
|||||
尖沙咀(チムシャツォイ) |
|||||
名門ペニンシュラホテル |
アベニュー・オブ・スターズ 地面には香港スターのサインと手形が (気付かずに踏んずけて歩いた) |
||||
新しく出来た地下道 動く歩道も完備されている |
安宿が多く入居する 「重慶マンション」 |
在港では定番のBBQダック飯を頻食 |
|||
|
|||||
ひと仕事を終えて 夕方にビクトリアピークに登る 頂上へはオクトパスを使うと トラムで往復HK$30だが バスなら半額程度で着く タダで歩いて登る事も可能 |
|||||
ピークトラムを選択 300m以上の標高差を 約8分でよじ登っていく |
|||||
かなり傾斜がきつく トラムは傾いて登るので 車窓の風景も斜めに見える |
|||||
![]() ビクトリアピークからの眺め |
|||||
上環から銅鑼灣まで トラムで香港島を西から東へ移動 |
|
||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|