![]() |
||
朝6:50発の列車に乗るため釜山駅へ | ||
KTXが開業してから釜山駅は主にKTX専用になり ローカル列車の殆どは釜田駅発になっているが 朝早くに釜田駅まで行くのが少し億劫なので 釜山駅発の急行列車(ムグンファ号)に乗って 途中で目的の列車に乗り換えることにした |
||
列車はしばらく洛東江に沿って走る | ||
三浪津で釜田発のムグンファ号に乗り換え | ||
遅い日の出 | ||
晋州に到着 この街にある文禄・慶長の役の激戦地だった 「晋州城址」を見たかったが時間が無いのでやめた |
||
晋州の街に建ち並ぶ高層マンション群 | ||
車窓の田園風景をしばし眺める | ||
名も知れない街の山の上に城が築かれていた | ||
日本の田舎と変らない風景 | ||
名も知れない湖 | ||
約4時間で順天駅に到着 | ||
順天駅前の様子 | ||
順天で再び列車を乗り換える 麗水まで乗るソウルから来たムグンファ号の 車両はちょっと新しめのものだった |
||
海が見えてきた | ||
麗水と山を挟む麗川の街並み | ||
沖には船がたくさん停泊 | ||
麗水に到着 | ||
行き止まりの線路 | ||
麗水駅 | ||
2012年の麗水万博の紹介センター | ||
海をテーマとしたエキスポ 沖縄の「海洋博」のようなものか |
||
会場の完成模型が展示してあった | ||
梧桐島(オドンド)へ行く | ||
紫山公園の丘の上の展望楼へ上がる 天気がよければもっと綺麗だっただろうが |
展望楼から眺めた梧桐島と麗水水道 | |
![]() |