|

|
|
|
 |
ホテルの送迎バスで国際フェリーターミナルへ |
|
チェックインの様子
ここから福岡だけでなく下関、大阪、対馬
などを結ぶ数社のフェリーが出ている |
 |
|
 |
ターミナル屋上からは
今晩乗るカメリアのフェリーが見えた
二隻運行の関釜フェリーと違ってカメリアラインは
一隻しか所有してないため毎日両港を往復している |
|
出札口にはものすごい長蛇の列ができていた
驚いたがカメリアより30分早く出る
下関行きの列だったので安堵する |
 |
|
 |
出国審査を経て免税店をひやかしてから乗船 |
|
船内入ってすぐのエントランスロビー |
 |
|
 |
案内所にはチマチョゴリ姿の案内アガシ |
|
船内案内図 |
 |
|
 |
エントランスのラウンジ |
|
舷側のラウンジ |
 |
|
 |
レストラン |
|
船首の展望ラウンジ |
 |
|
 |
展望ラウンジから船首を望む |
|
屋外のデッキにでてみる |
 |
|
 |
船尾の方向 |
|
遠くに龍頭山の釜山タワーが見えた
寒さを少し我慢して釜山タワーの
ライトアップの変化を撮ってみた
その後飯食って風呂入って就寝 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
翌朝まだ暗いうちに博多港に入港 |
|
 |
 |
|
明るくなって入国審査が開くまで下船はできない |
 |
|
 |
 |
|
|
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) |
|
博多港国際ターミナルに無事上陸
総て予定通りというか予想通りの旅だった
Fin |
|
|
|
|
エピローグ:
博多港の税関を通ったとき、
「何か申告するものはありますか?」
と訊かれたので、
「違法コピーとかもダメですかね?」
と答えたら、
検査官いくぶん緊張して
「あるんですか?」
と言うものだから、おもむろに
このかっぱえびせんモドキ「セウッカン」1袋を出したら、
検査官さん、笑って「それはいいです〜」だってさ。。。
(オイオイ、しっかり仕事してくれよ!) |

Ktai#09028531904 |
|

|

|