![]() |
フェリーを降りて久里浜駅行きのバスには乗らず 数分歩いてペリー公園を訪ねる |
|||
海側正面に立つ「北米合衆国水師提督伯理上陸紀念碑」 公園内にはペリー記念館が建つ |
|||
入口向かって左側に 日本側代表の戸田伊豆守、 右側に合衆国側代表の ペリー提督の銅像が鎮座する |
|
|||
「泰平の 眠りを覚ます 上喜撰 たつた四杯で 夜も眠れず」 | |||
ペリー記念館の内部 | |||
黒船の来航 嘉永6年(1853年)にマシュー・ペリー代将が率いる アメリカ合衆国海軍東インド艦隊の蒸気船2隻を含む 艦船4隻がここ久里浜に来航した |
|||
当時の久里浜の港は砂浜で蒸気船が停泊できなかったため 幕府は江戸湾浦賀(神奈川県横須賀市浦賀)に誘導 |
|||
黒船来航時の浦賀奉行だった戸田伊豆守(戸田氏栄)は 以後ペリーとの折衝役となる |
|||
その後、アメリカ合衆国大統領の国書が幕府に渡され 翌年に日米和親条約の締結となった |
|||
JR久里浜駅から横須賀駅へ電車で移動 | |||
JR横須賀駅に着いたら辺りはもう暗くなっていた | |||
岸壁に係留されていた護衛艦「ひゅうが」(DDH-181) 全長 197m、排水量 13,950トン 2009年3月に就役したばかりの新鋭艦だ |
|||
ほんとはここから歩いて三笠記念館にも行くはずだったが さすがに暗くなってきたし少しくたびれたので諦めた… さらには鎌倉にもついでに寄りたかったのだが ひゅうがを見たので今日はもうこれで良しとしよう… |
|||
![]() |
|||
対岸の米軍基地にはクリスマスイルミネーションを施した艦船が停泊していた |