臼杵・宇和島
小倉で途中下車 旅立ちにふさわしい清々しい天気だ |
|
小倉駅の天井の穴 | |
別府駅前 | |
臼杵行きの列車 | |
臼杵駅に到着 | |
臼杵駅前に鎮座する臼杵石仏のレプリカ | |
フェリーの出港までの時間を 臼杵城跡をぶらぶら歩いて過ごす |
|
臼杵城の大手門 戦国期に大友宗麟が本拠としていた城 |
|
城内の神社仏閣 | |
緑に覆われた空堀 | |
お稲荷さんから見えた海に浮かぶ三角の島 | |
城内からはフェリーターミナル越しに 海の水平線がきれいに見える ちょうどフェリーが入港してきた |
|
城山から降りて臼杵フェリーターミナルへ 着いてみると乗るはずの宇和島汽船の便が 何と衝撃の「本日欠航」・・・・・ |
|
しゃーないんで再び街に戻って次の便までの 時間つぶしに臼杵市内を探索してみる |
|
臼杵は大友宗麟の城下町 臼杵観光協会 |
|
なかなか渋い街並みが形成されている | |
龍源寺三重塔 | |
二王座歴史の道 | |
旧真光寺 | |
石畳の坂道が迷路のように続く 両側には武家屋敷、商家や寺院が軒を連ねる 不幸中の幸いと言うべきか なかなか味な時間つぶしとなった |
|
再びフェリーターミナルへ |
|
思ってたよりも結構でっかい船だった ところで船名の「たいおお」ってなんだろ? |
|
単に右から読んで「おおいた」だった | |
天気が良かったので甲板に出てみる | |
ドックに入廠中の大型船 | |
九州よさようなら〜 | |
同航路のライバルであるオレンジフェリーと対航 宇和島汽船は対応が非常に悪かったので 時間が合えばあっちのほうに乗ってただろう …何とかしろよ宇和島汽船 |
|
約2時間半で四国の八幡浜港に到着 | |
宇和島海運の僚船横に接岸 | |
フェリーターミナルから歩いて八幡浜駅へ 途中にあったスーパーで買い物をした |
|
八幡浜駅前 | |
八幡浜から宇和島までの列車 かつて特急だった車両を使っているので 座席が広くて柔らかくとても快適だった |
|
途中で見えた美しい夕陽に染まる宇和島湾 | |
3時間も遅れてようやく宇和島に到着 宇和島汽船のフェリーが欠航したせいで 予定していた市内観光はほぼ絶望的だ |
|
JR宇和島駅の夜景 | |
せっかくのなので街中を少し歩いてみる 駅前の大通りは結構賑やかできれいだし 宇和島は意外と都会だった |
|
闇に浮かび上がる山上の宇和島城 既に閉門されていて城内には入れなかった 今回も行けず仕舞いだったが 次回は3度目の正直であって欲しいものだ |
|
アーケード商店街「宇和島きさいやロード」 |