新しくなった旭川駅 手前の古い駅舎は既に取り壊されていた |
|
旭川駅前再開発でできたターミナルビル(エスタ)も 再々開発ビルに建て替えられることが決まった |
|
本命のラーメン屋が混んでて入れなかったので 近くの代替店に入るが値段の割にちょっとイマイチ |
|
赤電車と呼ばれた北海道初の電車もそろそろ引退 | |
懐かしい国鉄時代の洗面所 | |
窓を開けてトンネルを通過 | |
札幌にて一泊 あいにく雨模様の天気だったので狸小路をぶらぶら |
|
翌朝は晴れて気分が良い この日は札幌から青春18きっぷを使用 |
|
新千歳からスカイマーク初体験 朝一の格安便で成田へ飛ぶ(8000円) |
|
成田空港駅 手前の赤いのがJR、向こうの青いのが京成 |
|
ホームに成田エキスプレスが入線 青春きっぷ利用のため実際に乗ったのは後続の快速列車 |
|
車窓には新型のスカイライナーが快走していく | |
東京駅で乗り換えて東海道本線をアクティ-でまずは熱海へ 車窓には相模湾の景色が続く |
|
熱海で乗り換えて浜松へ 富士川、大井川、天竜川の順に越えていく |
|
今日の最後は浜松から名古屋への快速列車 | |
浜名湖の上でのぞみと擦れ違う | |
名古屋駅に到着 駅ビルのセントラルタワーズで少し暇つぶし |
|
昔は一番上に展望室があったのだが 真正面にもっと高いビルが出来たことで閉鎖された |
|
タワーズの模型 | |
この形をしたキャンディーボックスを以前お土産に買ったことがある | |
名古屋駅のコンコース 大阪駅「時空の広場」でも見たことのある金の時計→ |
|
規模は違うが構造が博多駅にそっくりだといつも思ってしまう |