台風にも負けず


ファーム冨田の鮮やかな花畑

旭川から富良野へ向かう
米どころの上川盆地をしばらく走る
面白列車が停まっているぞ
急きょ予定を変更して普通列車から乗り換えた

「富良野・美瑛ノロッコ号」
吹き曝しでなかなかワイルドな感じだ
何やらアナウンス

ここはテレビドラマで有名な場所らしい
北海道の心地よい風を受けて進む
十勝岳がよく見えてきた
北海道らしい牧草ロールと農場
芋畑、麦畑、水田などが連続して続く
山から放射状に延びる何となく妖しい雲
ラベンダー畑臨時駅で降りる
富良野川の土手を歩く
観光ガーデンのファーム冨田
ガイドブックなしで来たがが、ここが見どころの様だ
どこまでも花がいっぱい植えられている
カラフルなフラワーズ
手入れの行き届いた素敵な花畑
これはケイトウかな
ここはマリーゴールドっぽい
ラベンダーは6月なのでもう終わっている筈
じゃあの紫はなんだべ??
赤はサルビア
まるで花の絨毯だね
色彩の花畑と十勝岳がコラボレーション
ラベンダーオイル蒸留所
歩いて駅へ向かう途中の斜面にも花壇
中富良野駅にたどり着く
ローカル列車で富良野駅へ
富良野駅には「ニセコエキスプレス」が停車
へそおどりのモニュメント


俺の中での富良野のイメージはやはりこれ!
「北の国から」資料館


テレビ見てないのでよく解らんかった
富良野駅と駅前
ちっちゃい街のわりに駅前は凄く広い

台風にも負けず 台風にも負けず