Perth

パースの街明かり
当初予定してなかったオーストラリア大陸へ上陸

なんと14年ぶり
空港を出てのファースト・コンタクト
(管制塔が闇の中に怪しく佇んでいる)

この後市内までのシャトルバスの中で
ある若い奴が「こんな酷い所に戻りたくねぇ、
バリにずっと居たかったぁ」と(いった様な事を)
くり返しぼやいていた

氷雨の降る寒くて暗い道を走りながら
数時間前までいた太陽の照りつける楽園島
とのあまりの違いに憂鬱な気分に浸る
一夜明けて晴れ上がったパース市内

気温約13℃

少し寒いけど、それほどでもない
早速お目当ての場所へ


スワンベル タワー

2000年完成

高さ:82.5m
券買所のお兄さんは日本語OKだった

JETプログラムで日本に住んでいたそうだ
タワー展望階から見たパースのダウンタウン
反対側のオーシャンサイドビュー
タワーの中に収められている
巨大な鐘の数々

(写真が逆さまな訳ではありません)
鐘の真下にある部屋

天井からは鐘を鳴らす紐が伸びている
その下では紐を引いて鐘を鳴らす
パフォーマンスを実演
市内観光でお世話になった
胴の短いバス「シティー・キャット」
キングス公園からの美しい眺め

噂どおり緑の多い街だ
サウスパース方面
天気が非常に不安定で
一瞬にして雨空になってしまう
ダウンタウンのショッピングモール

街の中心部は意外と活気に満ちていた
土産品店が軒を連ねる通り
パース駅
フリーマントル行きの電車

フリーマントルへ行こうと思ったが
やめた
再びキングス公園から
パースの夜景


Next