翌朝 長野を出発
川中島合戦場跡地
徐々に高度が上がっていく
姨捨駅
善光寺平 日本三大車窓の1つ
松本駅前
松本駅 本町通りを進む
上杉が塩を送った伝説のある「牛つなぎ石」 中町通り
女鳥羽川 縄手通り
大名町通りを振り返ってみる 国宝 松本城天守
ぐるっと周って真っ赤な埋橋を渡る
ここから入城
しばらく城内を散歩
天守の中に入る
上に着くまで2時間近く並んだ
天守からの眺め
本丸御殿跡 帰りは黒門から退城
特急「あずさ」 松本を出発
中央線を上る 車内で食べた信州そば
遠くに微かに見えた諏訪湖
足湯のある上諏訪駅


黒曜石のある茅野駅

八ヶ岳がきれいに見えた
山梨を通過して東京へ