ドンダン(中越国境)→ハノイ
いくつものゲートを通過する | |
ベトナム側のゲートが見えてきた | |
アスファルトの境目が中国側の道路と ベトナム側の道路の境界 |
|
ベトナム側の0km道標 | |
折れた電信柱は中越戦争当時のままか? | |
ベトナムイミグレーション | |
あまりにも閑散としていた | |
向こう側から中国軍が侵入してきてベトナム戦争直後で 歴戦練磨のベトナム軍に散々に撃退されたらしい 「つわものどもが夢のあと」 |
|
後から来たベトナム人の集団に好意でハノイまで一緒に バスに乗せてもらうことになった いきなり中国側とのお国柄の違いを実感する |
|
車窓には山間に開いた水田がちらほら | |
途中ランソンの街で小休止 マーケットには夥しい中国製品が溢れていたが 一通りひやかした後で周辺を散歩した バスの人達は皆一生懸命買い物をしていた |
|
広大な水田地帯が広がる | |
巨大な大河か湖か? | |
実は河川が氾濫していたのだった 良くあることらしい ベトナムの人にしてみれば洪水は日本人にとっての 地震くらいの感覚ではないだろうか |
|
ハノイに到着 |