バンコク #2

バンコク郊外の観光地を巡るツアーに参加した
まずは椰子の実ジュースを煮詰めて
甘いお菓子を作る工場に案内される
バスを降りて水路をボートで移動

東洋のベニスといわれるバンコクの水上マーケットへ向かう
世界各国からの観光客を乗せたボートに次々とすれ違う
いよいよ水上マーケットに到着
狭い水路に集結する物売りの小船
両岸はお土産屋を中心におびただしい数の商店が並ぶ
なにやら映画の撮影をしていた
船から降りて水上マーケットを撮ってみた
きれいに並べられた船の上の果物
近代化以前の生活を再現したような絵になる風景
実際には観光客向けに存続しているだけなのだが
お土産屋で作業中の木彫りの職人
次の目的地カンチャナブリ
映画「戦場に架ける橋」で有名なクワイ川鉄橋
爆弾のモニュメントと鉄橋の説明
クワイ川鉄橋を歩いて渡ってみる
現在でも毎日数本の列車が通っている
映画では日本軍の指導の下で日本兵とイギリス兵が一緒に
この橋を建設し、完成した直後に爆破されてしまう
対岸まで渡りきる
一か所角ばった形のところが爆破されて後で作り直したそうだ
ツアーの最後はタイ最大の寺

おまけといった感じの訪問地



Next

Back to Index Page