おまけ:駆足礼文島編
感傷に浸った後も旅はまだ続いていた・・・。 ん、またカモメか。 |
|||
ワーッ!! | |||
あれは朝登ったペシ岬だぞ! | |||
頂上は雲に隠れているけど今日も登山日和だ。 それにしてもカモメはいい加減ウザイね。 |
|||
たった30分の航海で礼文島に到着。 | |||
無事礼文島に上陸。 | |||
レンタカーを借りた。 いくら無法地帯といっても安全運転を心がけた。。。 (ウソ) |
|||
地蔵岩の前の仲の良い二人。 | |||
仲の良い二人(その2)。 | |||
桃岩というよりも「乳岩」だな、こりゃ。 | |||
岬にはいい男が似合う・その1(スコトン岬編)。 約20年ぶりの再訪に感慨無量。 |
|||
岬にはいい男が似合う・その2(澄海岬編)。 | |||
海の向こうに美しい利尻富士がくっきりと見えた。 | |||
慌しく礼文島からさようなら。 | |||
相変わらずのカモメたち。 | |||
再び稚内に戻ってきた。 | |||
なにやら海鮮祭りなるものをやっていた。 腹ごしらえに赤飯とおこわとカニ汁を堪能。 |
|||
1杯250円で毛ガニが半身入っていた。 超ウマかった。 |
|||
礼文組、別れのとき。。。 何のためらいもなくバスに乗る二人。 |
|||
バイバーイ! |
そして誰もいなくなった。これから俺の孤独な旅が始まる。 つづく |
|
インデックスページへ |