稚 内
WAKKANAI


日本最北端の駅に到着
 稚内駅


稚内駅前の様子

駅前の山の上に見える開基百年記念塔へ
上る
片道180円のロープーウェーで丘の上へ



いきなり「熊出没」の看板に出くわし唖然!
決して悪い冗談ではないよ

高さ70mの稚内開基百年記念塔
記念塔の展望台から駅および
フェリーターミナル方面を望む(東)



潮見地区および貨物埠頭方面(南東)
熊が出たので立ち入り禁止って
一応市街地のすぐ裏山なんだけど…




教学の碑

晴れた日には向こうに樺太が見えるらしい
氷雪の門

樺太への望郷の念と樺太で亡くなった
日本人を慰霊するために
建立されたモニュメント
九人の乙女の碑

旧ソ連の侵攻を受けた樺太の真岡郵便局で
最後まで任務を果たして自決した9人の
若き女性交換手たちを慰霊した碑
彼女達の最後の言葉が碑に刻まれている


行幸啓記念碑

昭和天皇が1968年に訪れた際に
九人の乙女の碑の悲話を聞かれて感銘を
詠まれた御歌が刻まれている
南極観測樺太犬供養塔

日本初の南極探検で派遣されやむなく
置き去りにされた20頭の樺太犬であったが、
1年後に再び訪れた際にタロとジロの2匹が
奇跡的に生きていたという


ここ約10年来久しく御無沙汰していた
ラーメンらしい旨いラーメンが、
ぶらりと入ったこの店で食べられた

昔懐かしい透き通ったスープに
感激の再会!




東京駅からなんと1596.1km



NEXT

Back to Index Page