|

|
|
|
 |
博多港発のカメリアラインのフェリーが
いっぱいで予約が取れなかったので
下関まで行って関釜フェリーに乗る |
|
約1500円と1時間半かけて下関駅へ到着 |
 |
|
 |
下関国際ターミナル
下関駅から歩いて約5分
途中のSMで買い物してから向かった |
|
出発口にはたくさんの乗客が並んでいた
矢印左側が団体客用で右側は一般客用
団体客に比べて一般客は少なくて安堵 |
 |
|
関釜フェリーは日韓の2隻が隔日で交互に出港する

この日は日本籍のフェリー「はまゆう」だった |
|
船内に入ってすぐのフロント |
 |
|
 |
船の模型
船長の帽子を被って記念撮影もできる |
|
展望ロビー |
 |
|
 |
レストラン |
|
ごろ寝の2等船室
幸い全体の1/4程度しか埋まらず |
 |
|
甲板にでてみる
|
|
 |
船首の方向 |
|
舷側 |
 |
|
 |
巨大な煙突 |
|
船首にあったプレート |
 |
|
 |
いよいよ出港 |
|
ライトアップされた「海峡夢タワー」がきれいに映える |
 |
|
 |
関門海峡と門司の街の明かり |
|
|
|
|
このあと外海に出ると結構激しく揺さぶられた
|
|
翌朝釜山港に到着 |
 |
|
 |
朝日に照らされた釜山の街 輝かしい上陸である |
|
世界屈指の国際貿易港だけに 船がたくさん停泊していた |
 |
|
 |
 |
|
 |
フェリーは船の間を警笛を鳴らして通過する |
|
釜山の街のスカイライン |
 |
|
 |
龍頭山頂に聳え立つ「釜山タワー」 |
|
岸壁が近づいてきた |
 |
|
 |
左手には建設中の「釜山ロッテワールド」 |
|
いよいよ接岸
韓国南部の旅が始まる |
 |
|

|

|