普段、家計簿などつけることは全くないのだが、
今回は円安のためかなり節制に努めねばならず、
支出を抑える目的で珍しく毎日書き残している。
日々記録してきた出費を最後に集計してみた。
(スーパー等でまとめて払った場合の種目は概算)

シアトル−シアトル (26泊27日)

種目 金額 内 訳
交通費 $760.50 Amtrak USA Rail Pass (30日用): $565.00
グレイハウンド長距離バス(3回): $113.50
都市内移動(1日券等): $82.00
宿泊費 $426.07 (宿14泊、車中12泊)
観光費 $326.45 入場料: $86.28
土産・記念品: $240.17
食費 $324.10 主食(含チップ): $249.85
飲物(水・ジュース類・茶類): $60.85
嗜好品(ビール・アイス): $13.40
通信費 $26.42 (電話・切手・インターネット)
その他 $26.38 (入国許可証・ロッカー・ランドリー等)
合計 $1,889.92  (1日当り平均約$70)



石油高に円安で一昔前に比べると海外旅行も贅沢品になってしまった。
しかし今回、観光費が食費を上回っているのは驚きだ。
特に記念品は主食に迫る額であり、また要らぬ物を増やした感がある。


今旅で得た戦利品(ガラクタ)の一部

絵葉書はいずれ姉妹サイトで公開の予定。



Back to Top Page